Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/r4103239/public_html/fujikenapr06blog.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490

移動するだけでマイルが貯まる『Milesアプリ』知ってますか?

つぶやき

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/r4103239/public_html/fujikenapr06blog.com/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
Pocket

こんばんは。ふーじーです。

みなさん!『Miles(マイルズ)アプリ』って、知っていますか?

スポンサーリンク

Miles(マイルズ)って?

『Miles』は、移動するだけで、その距離に応じてマイルがもらえるスマホアプリです。

2021年10月にサービスを開始したそうです(ニュースで言ってました)。11月17日に早くもユーザー数100万人を突破し、『日経トレンディ2021年12月号』掲載の「2022年ヒット予測」でも1位になっていたそうです。

この100万人到達がLINEとかインスタとかよりも早いらしいです。それだけ皆が注目しているってことですね!

あらゆる移動手段をマイルを貯めることが出来るアプリなのです。マイルというと、一般的に飛行機に乗って貯めるポイントのことではないの?と思われるかもしれませんが、このアプリのすごいところは徒歩・自転車・自動車・電車の移動にも対応しているところ。ココが一番の売りだと思います。

貯めたポイントの交換・特典を提供する企業も少しずつ増えてきているので、ここも魅力の一つになってくるかと思います。

どういった商品・サービスと交換できるかというと、例えば…

  • Amazonギフト券
  • ファミマのコーヒー
  • フォットネスクラブ1日体験利用料無料
  • 化粧品のサブスク、初回1,000円オフ
  • JAL国内ダイナミックパッケージ2,000円割引
  • クックパッドプレミアムサービス最大2ヶ月間無料
  • 日本赤十字活動や地球環境保全のための寄付
  • DAZNやHuluチケットが当たる抽選に応募

個人情報は大丈夫なのか??

移動手段や移動場所がアプリで把握されるって大丈夫とは思いませんか??データを第三者に渡すことは一切していない、とのCEOコメントも出ていますが、将来的には移動のトレンドや人流の傾向といった情報を個人が特定されない形で他社に提供する可能性はあると言ってますので、アプリを利用するのは個人の判断ということになるのでしょうか。

まぁそれを言い出したら、スマホのアプリ全体についても、全く危険がないと言い切れるものは存在しないとは思いますので、同じなのかと個人的には思います。(最終的には自己判断かな)

実際に使ってみてどうなのか?

で、利用した感想ですが、(ダウンロードして普段の生活をしてみました)

その間の移動と言えば、
 ・毎日の通勤
 ・休日のお買い物
 ・子供の習い事での送り迎え

『Miles』のことばかり気にしていると、「これぽっちかぁ」となってしまいますので、たまに確認するくらいでいいと思います!!

登録は簡単!

まずは『Miles』アプリをダウンロードしてください。登録に必要なのは、下記の三つだけです。

  • メールアドレス
  • 任意のパスワード
  • 名前

登録が完了すると、特別なコードをお持ちですか「こちらからご入力ください」をクリックし、特別コードを入力します。よろしければ、こちらをご利用ください!

是非、利用された方は感想を頂けると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました